2018年4月30日月曜日

家族サービスもガサガサ

GWに車を借りて、第2〜4学芸員を連れて行った先は…
野川(調布〜三鷹の周辺を流れる小川)。
館長の趣味全開じゃねーかおい、という極めて正当な批判は横に置いといて、皆ガサガサを楽しんでくれたようです。
ここは珍しい物がいない代わりにかなり安全&確実にヌマエビ(小エビを産むので帰化したシナヌマエビか?)は取ることができるので結構おすすめです。

獲物は以下の通り。
 ヌマエビ多数、カワニナ×3、メダカ×2と…

おそらくアカガエルのオタマジャクシ。
・変態期の餌やりが大変(口が小さいので初齢コオロギやショウジョウバエの確保が必要) 
・大人になるとジャンプ力が半端なく、水槽の壁に激突して死ぬ
といった苦労が予測されるのでこれはリリースすることにしました。

帰り道、第3&4学芸員から
「おなかすいた〜」を連呼され、焼きそば&デザートのソフトクリーム。
ボカシをいれても幸せそうな顔なのが分かりますな。 


今度はもっと本格的に浅川(八王子市)辺りを狙ってみます。
もちろん安全第一で。

…おっとそうそう、先日第4学芸員がカナヘビの子を連れてきた(貰ってきた)のですが、これがなかなか順調な順応ぶりをみせ、餌(3齢イエコオロギ)をよくパクついてくれます。このまま今年中に成熟させてみたいと思っております。




2018年4月28日土曜日

久々に導入

某チャームから。だって一匹4百円なんだもーん。
…で、何の幼生だかわかりますか?

答え…トウキョウサンショウウオ。2匹仕入れました。

仮住まいは上の通り。底床と上陸地点を用意してやらないと。

とりあえず冷凍アカムシを食べてくれました!(2匹とも)
ブライン沸かす手間が省けたか…


毎日給餌して上陸する頃にはベタ馴れにする予定です。
これまで育ててきたのはウパとハナダでどちらも上陸しないまま大人になったので「その時期」を見極めることが当面の課題であります。




2018年4月25日水曜日

公訴事実:4ヶ月間もの放置(館長欠格)

すいません、年明け以来ず〜っと更新をサボっていました。
(デザインを更新しようと思いつつも手が動かず…)
皆元気です。オメデタはありません。

「便りがないのは良い知らせ」とはいいますが、これといってドラマティックな出来事もなく…
あ゛、そういやイシマキガイが10匹中8匹殉職していた…

…と、とりあえず日常光景としてアシナシイモリのモコちゃんが餌を食べているところを貼っておきますね。最近はレプトミン一筋。コオロギなんぞには目もくれません。